2024年11月
2024年12月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
【9/30】 トレーニングマッチ
イーズFC
今日は全日本の県大会を控えるイーズFCの強化試合の相手としてトレーニングマッチを行いました。
中学生に負けないスキル、気迫。
圧巻のつなぎ、そして崩し。驚きの連発でした。
小学生相手ということもあり、人数を減らし、タッチ制限をかけましたが、
県上位の実力チームだけあって、こちらも必死でやらなければ対応出来ない状況を作られました。
イーズFCの皆さん
県大会頑張って下さい!
朗報期待しています。
一覧へ戻る
2017.09.30 [お知らせ]
【9/29】 サッカースクール始動!!
今年も4種選手を対象に「Foot Ball Room」 と題して、サッカースクールを開始しました。
今日は15分前にグランドの照明を付けたのですが、
暗闇から明るくなった瞬間、ボールを蹴っているたくさんの選手の姿が飛び込んできました!
たくさんの小学生が集まってくれて、
今日は基本的な個人スキル向上と対人的な駆け引きを目的に数種類のメニューを行いました。
走り込みトレーニングも全く手を抜くことなく、全力でこなす姿はとても頼もしく、
このような取り組み方を続けてると上手くなることは間違いないと思えます!
これも4種指導者の方の日々の指導姿勢が選手へ伝わっている表れと感じました。
こういう姿を見ても反省することが多いです。
改めて良い機会を頂いたと思っています。
【Foot Ball ROOM】
サッカーの面白さ、厳しさを伝え、個々の能力向上につながる場にしたいと考えます。
●対象:5・6年生
●期間:~12月初旬の金曜(変更あり)
●時間:19時00分~21時00分
●場所:中ノ郷小学校 校庭(少雨決行)
●会費:100円/人/回
●持ち物:ボール、ドリンク
※雨天時は体育館にて20時終了で行います。
内・外両方の用意をお願いします。
向上心ある選手たちと会える事、楽しみにしています。
一覧へ戻る
2017.09.29 [お知らせ]
【9/23】 トレーニングマッチ
鳥取東中にて
対戦頂いた鳥取東中の選手、指導者の皆さま ありがとうございました。
いつも快く相手をして下さりありがたく思っています。
今日はとても過ごしやすい気候の中でのマッチになりました。
先週の遠征で出来た点の繰り返しと課題解決を目的として30分ゲームを複数本行いましたが、
本数を重ねるにつれて、鳥取東の選手と比べ、走力が劣っていることが明確に露呈しましたね。
鳥取東中は走り込みは十分に行われているチームなので、
そこをフォローするための策も事前に決めていましたが
全体を通じて出来てなかったですね。
目的と目標を掲げ、日々のトレーニングに取り組んでいますが、
自分たちの決めた目標に対して、全員が同じ方向を向かなければ達成は出来ません。
とにかく人任せにならないこと。
遠征後に伝えた通り、メニューもワンランク上げています。
理解すること。理解する努力をする事が向上するための最短の方法です。
そしてやってみる。 頭と体の連動です。
直近、大会やリーグ戦がありませんが、
目の前の試合だけ本気で取り組んでも出来ることは限界があります。
トレーニングの時だけサッカーを真剣に考えても差が出ます。
ON/OFFの切り替えは必要ですが、
日常から、勉強に!サッカーに!取り組む姿勢を作っておくことが大事です。
そして、チームメイトを尊重し、努力を惜しまず挑戦すること。
当たり前のことをやり切ることが一番難しいことですが
当たり前のことが維持・継続出来る選手が強い選手になります。
今、この年代から取り組む姿勢を変えていきましょう!
一覧へ戻る
2017.09.23 [お知らせ]
【9/16】 津山遠征
新チーム始動! 初遠征
対戦頂いた各中学校の選手、指導者の皆さま ありがとうございました。
新チームとして初めての遠征。
今日、明日の2日間予定が、台風の影響で今日のみの開催。
本日も多数のマッチを組んで頂きましたが30分×4本のみに変更。
2本目⇒3本目の間に30分のインターバルを取りましたが、
4本をイッキに突っ込むスケジュールとなりました。
普段経験することの少ない雨天のクレーグランド。
グランドコンディションも良くない環境下でになりましたが
「足が痛くて・・」・「しんどくてもう走れません」など、弱音を吐く選手は1人もなく、
昨年の遠征とは違って大きく成長した一面を見ることが出来ました。
雨の影響か? 遠征での気持ちの高ぶりか? せなキャプテンの導きからか?
朝からいい声が出ており、ピッチ、対戦相手に対する挨拶の声も他チームを上回っていて、
まず遠征での課題は1つクリア。
GAMEの中でも、プラスの声かけが増え、マイナスの声かけを耳にすることはほぼありませんでした。
サッカーは失敗が多い競技。 成功率を増やすためにトレーニングを積みます。
成功率を上げるためにはまだまだトレーニングが必要な中、
チームメイトの失敗に対して、マイナスの声かけなど不要です。
今日は良い状態が続いていました。
このような状況で臨めば、自然とGAME展開も当然良くなります。
ピッチの中での声掛けがポゼッション、カバーに対してプラスに働き、
GAPECが目的としているサッカーに近づいてきています。
1対1の競り合い、プレスに関してもチャレンジする姿勢が多く見られました。
でも・・・ここがスタートです。
今日の内容を当たり前のラインと設定し、明日からメニューをワンランク上げていきます。
まず冬季リーグに向けて、自分たちのやるべき内容を共有し、
楽しめる状況を作り上げていきましょう!
今日の遠征は早々に切り上げたこともあり、
みんなで銭湯、食事。
バスの中では「誰の背中を流す?」「○○くんの!」などの声も聞こえてました。
チームのコミュニケーションも取れたのでは?
一番大事なのはチームメイトとの関係です。
良きライバル関係を持って、成長していきましょう。
今日は東部の6年生も1名参加してくれました。
先輩たちがさまざまな声かけをしていたようです。
お互いに良い経験が出来たことでしょう。
風邪をひかないように・・・体調管理!!
一覧へ戻る
2017.09.16 [お知らせ]
【9/10】 トレーニングマッチ
新チームとしての初戦
対戦頂いたTFAの選手、指導者の皆さま ありがとうございました。
来週の中国大会の活躍期待しています!!
2期生が引退となり、
新チーム(3・4期生)としての初めてのGAMEとなりました。
ロータリーカップで、このメンバーでの実績はありますが、
改めて、AチームとしてのGAMEになります。
新チームをリーダーとして誰が引っ張っていきますか?
早く出てきて欲しいですね。
新チームとしての目標を明確に立てました!
プレイをする以前のことですが、
1つ・2つ・・クリアしていけそうな項目も見受けられました!
その調子です!
そんなに時間はかからない項目です。
早めにクリアして、もっと必要な項目へ切り替えていきましょう。
ポジションも未だ固定して挑んだ訳ではないですが、
今日のGAMEを振り返りどんな印象を持ったでしょう?
最後の1本は、チームが目指していることが出来始めていました。
やっと声も出始めました。(まだまだですが・・・)
次がもっと良くなるように意識を変えていきたいですね。
少しづつ変化しているのは見えています。
地味ですが、この積み重ねが大きな変化になるよう
積み上げていきましょう!!!
保護者の皆さま
今日もありがとうございました。
ついに新チーム始動です。
少数精鋭です! 宜しくお願いします。
一覧へ戻る
2017.09.10 [お知らせ]
【9/2】 高円宮杯予選 2回戦
結果:GAPEC ●0 - 5○ 鳥取東中
対戦頂いた鳥取東中の選手、指導者の皆さま ありがとうございました。
まずは、2期生(3年生)。
約2年半お疲れさまでした。
U-13リーグの県3位から始まったチームでしたが、
最後このような結果に終わってしまったことを申し訳なく思います。
2期生は個性派が揃い、個々がそれぞれの特徴あるプレースタイルでした。
それをもっと導き出すことが出来なかったことを反省します。
しかし、今日は3年生主体チームで臨むことが出来たことが何よりの成果です。
結果は、3年生最後の大会に幕を閉じることとなってしまいましたが、
3年生の勇姿に感動でした。
試合は、立ち上がりから落ち着いた感があり、
DFラインを中心に安定感あるものでしたが、
コーナーキックが裏にこぼれた際の確認が漏れた瞬間に失点。
そこで集中が切れてしまったのか連続失点で前半終了。
0-3のビハインドから何とか攻撃も仕掛けましたが、
ゴールが遠く、最後は力尽き、ダメ押し点を献上してしまいました。
試合後、選手全員で試合を振り返り、
ラストパスの精度、スペースへの動きが課題との結論を導き出していました。
選手間で気づき、ピッチ内での声かけが
これからの新チームの最重要課題となります。
3・4期生は、2期生の勇姿を焼き付けたことと思います。
独特の雰囲気を持った2期生でしたが、
先輩たちの作ってきたものを糧として、更なる躍進をしていきましょう。
保護者の皆さま
本日も熱い応援ありがとうございました。
ベンチ裏からガンガン背中を押して頂き心強かったです。
ありがとうございました。
2期生の皆さん
GAPECを選び、GAPECのために誠心誠意活動してくれたこと。
感謝します。
今後、次のステージで、更なる活躍をされることを願い、また楽しみにしています。
受験勉強の合間に、後輩たちの指導へいつでも顔を出して下さい。
2期生保護者の皆さま
いろいろありました。
でも最後は、精一杯頑張っている姿に感動しました。
やれば出来る選手たちです。
高校サッカーでの活躍期待しています。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
これからのGAPECも見守り下さい。
一覧へ戻る
2017.09.02 [ゲーム結果]