ノート一覧

トップ > ノート

【12/29】 2018蹴り納め
         2018年を締め括って!

2018年を締め括り、今年も毎年恒例のフットサル大会を行いました。
OBの1・2期生、受験前の3期生もたくさん顔を出してくれて、
1期生~5期生、並びに来季加入予定の6期生が揃う大会となりました。

学年毎のチームで全チーム総当たり。。
ジャイアントキリングとなるGAMEがあったり、
好プレー、珍プレー続出で楽しい時間を過ごしました。

さすがに1期生vs2期生は見応えがありましたね。
スピード、チャージの迫力!
ダイレクトプレーの精度。。
高校サッカーを目の前で観れた感じでした。
学年は様々ですが、サッカーの楽しさは最高ですね♪!
GAPEC現役選手も良いものが見れたのではないでしょうか。

来季に向けて良い1日となりました。
前を向いて、目標高く進んでいきましょう!!

保護者様、関係各位
皆々さまには、今年も大変お世話になりました。
来年もお世話になります。 宜しくお願いします。

2018蹴り納め 2018蹴り納め



一覧へ戻る 2018.12.29 [お知らせ]

【12/23】 ドリブルデザイナークリニック開催 (鳥取城北高アリーナ)

10月に続き、鳥取城北高校サッカー部さん主催にて、
2度目のドリブルデザイナークリニック開催に招待頂きました。

岡部将和氏、スタッフ、城北高校関係者の皆さま
今回もお世話になりました。 ありがとうございました。

GAPEC選手と4種選手10数名を呼んで頂き、
ドリブルに入る際のタッチの重要性、相手の裏を取る止める・動かすの2重の意味を持つタッチなどを学びました。
抽選で岡部氏との1vs1イベントもあり、4種選手2名も参加させて頂きました。

岡部さんのタッチの柔軟性、運び方を目の前で体感出来、今回も非常に感動しました。
普段のトレーニングでは行うことのない、ボールタッチ、置き位置など
今後、GAMEで使えるようになるように身に付けて欲しいと思います。



岡部さん、スタッフの皆さま 
今回も鳥取まで足を運んで頂きありがとうございました。
チーム全員がマジカル8が出来るようになるように指導します(笑)

ドリブルデザイナークリニック開催 (鳥取城北高アリーナ) ドリブルデザイナークリニック開催 (鳥取城北高アリーナ) ドリブルデザイナークリニック開催 (鳥取城北高アリーナ)



一覧へ戻る 2018.12.23 [お知らせ]

【12/16】 東部 冬季リーグ 第1節
         結果:GAPEC ●0 - 9○ 蹴友A

会場準備頂いた中ノ郷中の皆さまありがとうございました。
対戦頂いた蹴友の選手、指導者の皆さま、ありがとうございました。

リーグ戦は、終始、力の差を感じるGAMEとなりました。
蹴友さんの個人スキル、つなぎの精度に圧倒されました。

立ち上がりは守備的にDFラインの確認から入ったのですが、
早々にサイドから裏をつかれえぐられる展開に。。
ポジションを変更し、一時的に封じることは出来ましたが、
次は中盤が手薄になり自由に展開されてしまいました。
0-4の折り返しで、前半の課題を修正しながら
DFライン、中盤のマークを再徹底し、ボールの配球元を止めることが出来、
時折攻め込む場面があったり、やろうとする気持ちも見えていましたが、
総合的に脚力、展開力で上回る相手に劣勢となってしまいました。

10月末から様々なチームにお世話になり、試合を重ねてきた結果、
試合感はかなり上がってきたと感じています。
しかし、GAMEの中でのちょっとしたプレー
(トラップ、身体の向き、受ける準備)が大きな差を生む形になります。
トレーニングでは、多少細かい点も行いますが、
そういう動きが蓄積されていくのだと考えています。

さぁこの冬場! 成長するには絶好の期間です。
春には一回りも二回りも上手くなった自分を求めていきましょう!!



保護者の皆さま

今日もたくさんの応援ありがとうございました。

大敗となってしまいましたが、
この敗戦で学ぶことは多く、不足していることを感じるには
県トップレベルのチームと出来ることは、
またとない絶好の機会と思っています。

今後とも宜しくお願いします。




一覧へ戻る 2018.12.16 [ゲーム結果]

【12/15】 トレーニングマッチ (中部遠征)

トレーニングマッチにお誘い頂いた倉吉西中、北溟中、東伯中の
指導者、選手の皆さまありがとうございました。
わざわざ東部のチームに声をかけて頂き、本当に有り難く思います。

週初めから、雪・雨などの天候を気にしていたのですが、
寒さはあったものの、時折、日が差し天気を味方につけ6本のマッチをさせて頂きました。
硬さがある1本目はまずまずの入りだったのですが、
2本目の失点でイッキに集中力が切れて連続失点になってしまいましたね。
グランドコンディションがあまり良くないものの、自分たちでやろうとすることは伝わってきています。
失点時に何を考え、共有するのかが大事ですね。

3本目以降は、中盤でのダイレクトのつなぎや、サイドからの攻撃も多用し、
シュートまで持っていけるシーンが多く出てきました。
最近くすぶっていた選手もやっと自分を取り戻し、本来のプレーを出し始めました。
1日を通じて収穫有りと判断します。

10月くらいからのマッチを通じて、試合感はかなりついてきたと思いますが、
この冬場に、基本をもう1度徹底していきましょう。

今日も4種選手が参加してくれて、来季以降の即戦力となってくれそうです。
今の状況からチーム内に変化が出てきます。
試合に出れて当たり前の環境からどう考え、どう取り組むのかで
自分自身を変えていってください。

最後に倉吉西中の中村先生からもコメントを頂きました。
中村先生、無茶振りで申し訳ありませんでした。

自分たちがサッカーが出来る環境について
感謝する気持ちをしっかり持って下さいね。

トレーニングマッチ (中部遠征) トレーニングマッチ (中部遠征) トレーニングマッチ (中部遠征) トレーニングマッチ (中部遠征)



一覧へ戻る 2018.12.15 [お知らせ]

【12/2】 トレーニングマッチ (ソーニョさん)

トレーニングマッチにお誘い頂いたソーニョさん指導者、選手の皆さまありがとうございました。

ソーニョさんは、ジュニアチームですが、フットサルとして、足元の技術はかなり高いものがありました。
こちらは中学1・2年生で対応したのですが、
フィジカルで上回るものの、フットサル特有の展開に戸惑うところもありました。
完全に崩された形も何度かありましたね。
ボールウォッチャーになったり、動きを止めると、狭いピッチで動きを封じることは出来ません。
狭いピッチであれば、攻守の切り替えが遅れるとすぐにピンチにつながります。
前日から、切り替えのトレーニングもしましたが、
上手く対応出来ていないことがしばしば見られました。

鳥取は雪が多く、これからは体育館でのトレーニングが増えてきます。
狭い範囲での攻守の切り替えをしっかりやっていきましょう。
その効果はグランドでのサッカーにも確実につながります。

最後に、ソーニョ指導者の河原さんより有り難いコメントを頂きました。
まさにその通りでしたね。
《準備》です。
受ける前、何を見て、これから何をするのかの準備なんです。
トレーニングにしっかり活かしていきましょう。


今日は帰りのバスで有り得ないことが起きていました。
サッカーから離れたオフザピッチがまだまだ幼稚ですよ。
再発しないように成長しましょう!




一覧へ戻る 2018.12.02 [お知らせ]